2025年5月

rss

件数:4

作業着修理の一日
日々の作業により、ズボンの膝に穴が開いてしまいます・・・
ネットで補修クロスの存在を知り、補修にチャレンジしてみました

破れたズボンは、捨てて買い替えも考えましたが貧乏性なのか
「もったいない」と思い補修して履いてみようと..

補修クロスは100均で購入(デニムタイプ)、
アイロンで張るタイプです。
補修クロスを貼る前に穴周辺を補修(裁縫)し、広がらないように
縫いました・・・大丈夫か?(裁縫が下手なのでとりあえずW)
補修場所にクロスを熱粘着しました(写真)
アイロンも凄く久しぶりでした (-_-;)
悪戦苦闘しながら、何度も熱を加えやっと貼れました

上手く貼れたか、ちゃんと粘着しているのか...
(とりあえずは、粘着できたような気がします)
後は、実際に履いてみて剥がれないか? 洗濯して剥がれないか?
試してみないとわかりませんね
どうなるか楽しみです


6月の定休日
2日 9日 16日 23日 30日 の月曜日になります

宜しくお願い致します。



アオノサイクル開業8周年のご挨拶
平素よりアオノサイクルをご利用いただきまして
誠にありがとうございます。
おかげさまで、2025年5月15日 無事、開業8周年を
迎えることができました。
これもひとえに、皆様のご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。
これからも現状に満足することなく修理の腕に磨きをかけ、
お客さまに支持される自転車修理屋さんを目指して
一層邁進して参ります。
これまでのご愛顧に感謝し、これからも変わらぬ、
一層のお引き立てを心よりお願い申し上げます。
今後ともアオノサイクルを、何卒宜しくお願い致します。

                    アオノサイクル 店長
開業記念日
本日は、『アオノサイクル開業記念日』です!!
2017年開業からもう8周年です。 早いものですね。

友達が、お祝いのケーキ🎂をプレゼントしてくれました
ありがとうございます。

これからも「先義後利」(せんぎこうり)の精神で、
ひたむきに頑張っていきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いいたします。

注釈
「先義後利」(せんぎこうり)
何事も「人が守るべき道徳(義)を常に先に考え、
利益(利)はその後で考える」という意味

新しいホームページ(おちゃのこさいさいネット)は、
2025年7月1日より正式運用になります。
今月からガソリン高騰や仕入れ品値上げにより、
一部価格改定になります
値上げはいつも心苦しいものですが、
何卒ご理解いただきまして引き続きよろしくお願いいたします。
もうすぐ夏ですね
お仕事のご依頼ありがとうございました。

今日は午後からの仕事だったので雨に濡れずに作業ができました。
5月だというのに晴れると、夏のような気候ですね。

ドラッグストアの駐車場で、巣作り中のツバメを見つけました。
ツバメの巣作りの時期は、一般的に春から初夏にかけてです。
もうすぐ夏なんですね。
今年の夏は去年以上に暑いのでしょうか? 不安です。

季節の変わり目ですので体調を崩さないように気をつけましょう。